トキシンのイラストレーター的“沖縄”生活


西荻窪ラブで現在は沖縄県暮らし。イラストレーター時川真一が、日々の出来事をつづります。妻のマーと2人で育児奮闘中。作品紹介はこちらにも http://tokikawa.exblog.jp 
by tokishin
カテゴリ
以前の記事
リンク
フォロー中のブログ
最新のコメント
ペン
by 堀畑裕也 at 18:03
中武賢臣
by ペン at 18:03
中武賢臣
by 白戸彩花 at 21:06
西表島
by 西表島 at 21:05
喜多見寛子
by 染井明希子 at 00:14
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

スズメバチ試食会

スズメバチ試食会_a0016090_22362738.jpg午後、近所の友人夫婦がいらしたので、とっておきのおせんべいをふるまった。
そのおせんべいとは、先週の長野取材でお土産に買ってきた「地蜂せんべい」。
地蜂とはクロスズメバチのことだ。
長野はもともと昆虫食の文化がある土地。
それゆえ、なにかしらそっち系のものはあるだろうとは思っていたが、ちょうど立ち寄りで入った温泉施設のお土産コーナーに置かれていたのだ。

まずはニオイを。。。

うううっ、虫っぽい(って、どんなだ!?)。

「いっせーのー、せっ!!」でいただいた。

エビみたい…

南部せんべい風のベースの風味はどこにもない。ただただ、カリっとしたエビっぽいよーな、虫っぽいよーな、なんだか例え様のない香ばしさだけが口中に広がるのであった。

口に入れてしまえば、それほど気持ち悪さはない。
僕は2枚も食べてしまった。
うーむ、やっぱりビジュアルだな、問題は。

あなたも食べに、来ます?
あと、11枚あるんですけど(笑)。
スズメバチ試食会_a0016090_22492062.jpg
こんなパッケージで…。
スズメバチ試食会_a0016090_22494878.jpg
丸々、化石のごとく埋もれていました。毛がフワフワしてるんだよね〜。

by tokishin | 2009-03-05 22:56 | ごはん、おやつ(東京時代) | Comments(7)
Commented by すぴか at 2009-03-06 08:54 x
い、いやっ~!蜂くんリアルすぎる!って本物なんだけど・・・。なんか特別の栄養でもあるのでしょうか?美容にすごく効果アリってことなら食べるかも。
Commented by K@AHK at 2009-03-06 13:04 x
うー、ちょっと興味ある・・・かも。
蜂の子じゃなくて蜂、なんだよねー。
羽根とか上あごにくっつきそう(笑)
Commented by ときしん at 2009-03-06 14:12 x
すぴかさん、

栄養はたぶんあると思います。
昔は貴重なタンパク源だったはず。
スズメバチダイエット、なんて流行ったらみんな食べるんだろうなぁ(笑)。

K@AHKさん、

きれいに丸ごと入っているんですよね。
製造の現場を見学したいもんです。
でかいボウルにハチがどば〜んと入ってたりするのかなぁ。
ゾゾゾ〜〜〜〜〜〜っ!
Commented by こやま at 2009-03-06 22:44 x
そうなんですよね〜、もともと海の幸や畜肉に恵まれなかったせいか、昆虫は貴重な蛋白源だったんでしょうね、長野。
長野の子の私、イナゴは普通に食べてましたし、家の軒先で大量にキンチョールを散布された後の蜂の子も、フライパンで焼いて。。(苦笑)

畜肉と言えば、馬刺は長野の名物ですが、東京の居酒屋で飲みながら異郷の友人曰く。。
「刺身ってメニューに、鯛、とか平目、とか書いてあるでしょ? じゃ、馬、って書いてあるわけ?」
う〜ん、それは豪快でしょうね(笑)
Commented by ときしん at 2009-03-07 10:32 x
こやまさん、

長野出身だったんですね〜。
キンチョールのあとの蜂の子というのもすごいなぁ。

馬ではありませんが、西荻の○人灯、本土鹿の刺身がこの冬は美味しかったです。先週はカルパッチョでいただけましたよ!
Commented by 黒店 at 2009-03-07 14:22 x
俺も 長野の友人から、蜂の子の甘露煮いただいたんだけど、完食
は無理でした。昆虫は無理。
Commented by ときしん at 2009-03-07 16:29 x
黒店さん、

イナゴならたくさん食べられるけど、蜂の子は僕もダメかも。
沖縄のウミヘビは美味しかったですよ。
<< 確定申告 ヤマメが10尾で >>